空間情報部日誌

「ホームページを更新するまでではないけれど…」な小さな情報を日記形式で綴ります。

ブログ一覧

新たな可能性を探る旅~函館の定置網漁業~

普段活用している機材や技術を一次産業で活用できないか。
そんな取組、はこだて未来大学さんと函館の海で実施してきました。

漁業は、水産物を安定的に供給する役割を担っていますが
資源量減少や高齢化等、多くの問題を抱えています。
そんななか、はこだて未来大学さんではICTを活用して漁業の見える化をはかり、
資源保護や漁獲量改善への取組、いわゆる持続可能な水産業への効果的な取組を
積極的に行っています。

素晴らしいのは漁業従事者と強い信頼関係にあるということ。
現場に寄り添い漁業者がメリットを実感している。素晴らしいです。
今回、漁の合間をぬって協力頂いた定置網経営者さんも信頼を寄せているひとり。
大学とともに伺った我々にも、初対面、しかも他県から来たのに
優しく受け入れて頂き、操船中も貴重なお話を沢山聞かせてくれました。
もちろん地元のおいしいお店情報もたっぷりと。

取得したデータ、既に面白いものがちらほら見えていますし、
報告がてらまた函館に来れることが楽しみです。

はこだて未来大学の皆さん、大徳丸の皆さん、
大変ありがとうございました。

 


 

2023年06月21日

空間情報グループ新人レクチャー

4月入社のY君、入社間もなく東北のダム行脚。
暑い日も寒い日も、雨の日も頑張ってくれています。
そして作業の合間には先輩がレクチャー。

3次元データは視覚的にわかりやすくインパクトがありますが
収録は結構地味で大変だったりします。
複数センサーの組み合わせなので想定外のエラーや
計測のコツがあります。

多くのハードルをクリアして一緒にオンリーワンを目指しましょうね。

 


 

2023年05月20日

新入社員歓迎会

昨年入社2名と4月入社2名の歓迎会を開催しました。
コロナ禍で社員が外で集うのも数年ぶり。

会社組織、去る者もいれば来る者もいる。
大事なのは時代に応じて変化するということ。
若いエネルギーは会社にとっても大きな原動力。

技術は進化する。
既存業務、既存技術に固執していると守りに入り、
独自性、存在価値、しいてはやりがいが薄れてしまう。
誰でもいい、安ければいい、ではなく選ばれる人間、選ばれる会社。
そのためにはオンリーワン技術と発想力。

この先5年程度生き抜くためには既存業務のルーティーンでいいかもしれませんが
その先は新たな業務、新たな価値、市場を作りあげることが必要。
そのためには我々40代以上がチャレンジすべき。

若い人が来てくれるといろいろ考えるきっかけ、行動するきっかけになります。
多くの企業から我が社を選んでくれたことに感謝。

希望をもって頑張って下さい!
年配組も頑張りますから。

 


 

2023年04月28日

ダム探検隊

ダムの現場をちょっとだけ紹介。

 

ダムは上流河川から流れてくる水を貯めていますが、水だけじゃなく土砂も流れ込んできます。

この土砂を測量してダムの貯水容量の増減を算出するお仕事です。

 

今回はボートじゃなきゃ行けないダム上流部の河川へ。

定員4人のはずが3人できつきつのゴムボートに機材を積みいざ。

人が入らない渓谷は獣のフンや足跡が沢山あります。

熊よけの鈴を鳴らしながら斜面を上り下りの飛び道具なし、昔ながらの測量です。

帰還途中、雨にあたりながらも紅葉と虹の壮大な景色のご褒美。

 

そしてたっぷりマイナスイオンを浴び、昼も食べずに頑張った後は家系ラーメンがっつり!

さんざん体動かしたの決してやせない、そんな現場チームの1日でした。

 


 

2021年11月12日

安全大会で「安全優秀職長賞」受賞

株式会社フジタ東北支店さんの安全衛生推進大会で「安全優秀職長賞」を頂きました。

工事業務に取り組んだのは震災以降。何もわからない状況から少しずつ切り開いてきた分野。

そして当時から苦労に苦労を重ねてきたコンストラクショングループリーダーが受賞。

 

喜び、悲しみ、そして徹夜したり移動中も車でCADやったり、できることを精いっぱい

やってきた結果が報われました。

 

継続は力なり!

結果がでれば自信に繋がる!

ここまで頑張った自分を褒めましょう!

 

ようやく真のリーダーになったようでとても嬉しい授賞式でした。

おめでとう、そしてありがとう!

 


 

2021年06月29日
» 続きを読む